Careers

新しいビジュアル表現を世界へ発信していく仲間を募集します。

office_image_career-main1
WOWは、目に映るもの全てをデザインの対象とし、国内外で幅広く活動しているビジュアルデザインスタジオです。
WOWが得意とする3DCGを軸に、CMやコンセプトムービーなどの映像制作・インスタレーション・UI/UX・R&Dなど、多様なビジュアルデザインを強みにさまざな領域を縦横断しています。クライアントは、日本を代表する大手企業や海外のラグジュアリーブランドに恵まれ、スケールの大きな案件に携われるチャンスが豊富です。また、ディレクター・デザイナー・テクニカルディレクター・プログラマー・UI/UXデザイナーなど、各分野のプロフェッショナルが自分たちの次なる表現を探求すべく、クライアントワークにとどまらず、毎年オリジナル作品を制作しています。

一過性のエンターテインメントやトレンドに終わることなく、表現の先にある体験の設計が深く豊かな思想を体験者に与え、やがては社会をより良く変えていくための本質的な価値を作るという考えのもと創作活動を行っています。テクノロジーだけに偏ることなく、「何を」「どのように」表現するかを探求するコンセプトに重きを置き、普遍性を持った作品作りを行っています。

スタッフの「これを作ってみたい」「新しいことをやってみたい」という気持ちを大切にし、会社が全面的にバックアップする社風です。スケールの大きな案件や世界を舞台に挑戦したい方、世界を「WOW」させる表現に挑戦したい方を求めています。
雇用形態
正社員または契約社員 ※12ヶ月の試用期間有り。(期間中も給与・待遇に変更はなく、勤続年数に通算されます)
勤務形態
裁量労働制 ※所定時間外の勤務があります。
勤務地
・Tokyo Office(東京都渋谷区神南) ・Sendai Office(宮城県仙台市青葉区) ※基本は出社勤務。年間20日間のリモートデー有り。 ※経験・能力次第で在宅勤務も可能。(出張、社内行事で出社していただく場合があります)
給与
経験・能力を考慮の上、決定。
昇給・賞与
・昇給:年1回。年間実績により考慮。 ・賞与:年1回。年間売上、実績により考慮。
休日・休暇
年次有給休暇(最大20日付与)、完全週休2日制(土、日、祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、忌引休暇、産前産後休業、育児・介護休業
福利厚生
・通勤手当(月額3万円まで) ・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・インプット手当(映画、展覧会、英会話などの費用補助) ・定期健康診断(年1回) ・夜食補助(利用条件有り) ・服装、髪型自由 ・副業可(原則として、所定労働時間外に限り可能)
備考
・日本語でのコミュニケーションができる方に限ります。 ・Language: Fluent in Japanese

Open Position

Visual Designer

CMやコンセプト映像などの広告、イベント、インスタレーション、オリジナル作品など、多岐にわたる映像制作を担当。ディレクター・デザイナーが所属しており、企画演出から制作まで、一貫したビジュアルデザインを行います。

必須スキル
・3DCGの基礎知識(Cinema 4D、3dsMax、Houdini、Unreal Engine、Blenderなど) ・After Effectsなどのコンポジットツール ・Photoshop、Illustratorなどのグラフィックツール

UI Designer

アプリケーションのUIデザイン、文化施設のUXデザイン、展示のアートディレクションなどを担当。メーカーと共同して進める先行開発や、社内外のチームと連携するプロジェクトも多く、幅広いジャンルのデザインに挑戦できます。

必須スキル
・以下のいずれかに関連する基礎知識  ・UIデザイン  ・Webデザイン  ・グラフィックデザイン  ・UX・インタラクションデザイン ・Figma、Photoshop、Illustratorなどのグラフィックツール

Programmer / Technical Director

インスタレーションやインタラクティブアート作品、リアルタイム映像生成、アプリケーションの開発などを担当。企画段階からプロジェクトに参加する機会が多く、テクニカルサイドから演出を考えたり、アートディレクションを行うこともあります。

必須スキル
・プログラミングの基礎知識 ・以下のいずれかに関連する知識  ・リアルタイムゲームエンジン(Unity、Unreal Engine)  ・クリエイティブコーディング(TouchDesignerなど)  ・C++(openFrameworks 含) ・Gitによるソースコードのバージョン管理

Project Manager

プロデューサーのもとで、あらゆるプロジェクトのスタッフ、スケジュール、予算等の進行管理をします。WOWが行うプロジェクトは3DCG映像、インスタレーション、UI/UX、アートプロジェクト等多岐に渡るため、仕事を通してさまざまな経験を積む事ができます。また、臨機応変な対応力や、コミュニケーション能力が身につきます。将来的にはプロデューサーを目指せる職種です。※Tokyo Officeのみ募集しています。

必須スキル
・社会人経験2年以上
歓迎スキル
・映像の基礎知識 ・普通自動車運転免許 ・映像制作会社勤務経験
応募はこちらから